ぽっこりお腹の解消法、しょうがココア飲むだけでマイナス10cmと原因、むくみ腸についてその原因Xにありで紹介されました。その原因、Xにあり!は、誰しもが気になっている、日常的で身近な悩みを取り上げ、専門家とともに“その原因”を解明し、どうすれば悩みを解決できるかを究明する番組です。健康コンシェルジュとしてホンジャマカの恵俊彰さんがMCを努めます。
20代から50代の女性の73.8%が “ぽっこりお腹”に悩んでいるという。50~54歳女性の腹囲の平均値は78.8cm。一般的に太っているのは、内臓脂肪・皮下脂肪の増加ですが、お腹だけぽっこりしてしまう、ぽっこりお腹の原因は、「インナーマッスルの筋力低下」によるものが多いのだという。
ぽっこりお腹の原因
インナーマッスルが内臓を支えきれなくなり内臓が下がることで、お腹がぽっこりでてしまう。しかし、ぽっこりお腹の意外な原因が「むくみ腸」だということです。むくみ腸とは、手や足がむくむように、腸が余計な水分を含みむくんだ状態のこと。
むくみ腸の要因は、血流の停滞によるものだという。血流の停滞は、ストレス・暴飲暴食・運動不足で起こるといわれます。むくみ腸がひどくなると、最悪の場合、大腸ガンの可能性が出てくるそうです。
腸の中でも、大腸がむくみの影響を受けやすいそうです。4点でしか支えられていないので非常に不安定。むくみ腸になると水分の重みで垂れ下がりぽっこりお腹の原因になるという。
病気にならない!生姜ココア健康法 [ 平柳要 ]
最強のぽっこりお腹撃退ドリンク しょうがココアの作り方
腸の血流をよくする最強のぽっこりお腹撃退ドリンクは、「しょうがココア」。しょうがとココアの組み合わせは、腸の血流をよくする最強タッグだという。しょうがに含まれるショウガオールには、腸の血流をよくする働きがある。そして、ココアに含まれるココアフラバノールには、腸の血管を広げ血流をよくする働きがある。しょうがが血流をよくし、ココアが血管を広げることで、腸の血流がよくなりむくみ腸が改善し、ぽっこりお腹を撃退できるという。
しょうがココアの作り方
<材料>
お湯 200ml
ピュアココア 5g(小さじ2杯半)
皮ごとしょうが 5g(小さじ1杯)
<作り方>
1.砂糖や乳脂肪分を含まないyピュアココアをお湯で溶かす。
2.1.の中に皮ごとすりおろしたしょうがを入れてかき混ぜたら完成。
※ ピュアココアは砂糖を含まないので苦め。はちみつ小さじ2杯半を目安に使えばカロリーを気にせず美味しく飲めます。
※ しょうがは、冷凍しても栄養分は変化しない。毎回すりおろすのが面倒な方は、製氷皿にすりおろしショウガを5gずつ分けて水を少量入れ、冷凍庫で保存して「しょうが氷」にしてもOK。
※ 市販のしょうがチューブでもOK。ただし、ショウガオールが少なめなので7.5g(小さじ1杯半)入れる。
しょうがココアでぽっこりお腹解消検証
<ルール>
・しょうがココア薬200mlを朝・晩1杯ずつ飲む
・期間は3週間
・それ以外は普段通りの生活
<石井明美さんのぽっこりお腹ダイエットの結果>
検証前の腹囲:86.8cm ⇒ 3週間後 77.0cm -9.8cmのぽっこりお腹ダイエットに成功
一般被験者の方も、-5.1cm、-9.9cmとしょうがココアを飲んだ3名全員がぽっこりお腹解消されました。でも、徹やウォして暴飲暴食をすれば、あっという間にむくみ腸になるそうです。腸は、脳より繊細なのだそうです。とにかく、継続することが重要だということです。
次回は“下半身太り”と“痩せたいのについつい食べちゃう”原因を徹底検証!
なかなか痩せない、おなかや太もも…“下半身太り”の原因は、なんと“子宮”にあった!?サスペンス女優・床嶋佳子と、お笑い芸人・ゆりやんレトリィバァの2人が『1日約3分でできる改善法』に挑戦!
“ついつい食べちゃう”原因は、“満腹ホルモン”にあり!?女優・東てる美が『食べて寝るだけのノンストレスダイエット』にチャレンジするそうです。
~~ 関連記事 ~~
・肩こり解消方法1日4分足指引き寄せエクササイズ原因は足の浮き指その原因Xにあり
コメント