浜内千波の400カロリーダイエットレシピが駆け込みドクター「絶対やせる!太らないコツを教えますSP」で紹介されました。浜内さん自身も100kg以上あったが、1年で-50kgのダイエットに成功していると言う。1食400カロリーだから、3食食べても太らない!?
1食400kcalといったら、あんぱん1つに砂糖入りコーヒー、カレーライスなら半分、大福なら2個だということです。
朝、お腹がすいて起きてきて血糖値が上がりやすい物を食べると太りやすくなるんだそうです。食物繊維が多い野菜を食べると血糖値の急上昇を防げるそうです。
浜内千波の1食400カロリーダイエットレシピ
<朝食編>383Kcal
・具だくさんスープ 133Kcal ・・・2回お変わりできる
・ヨーグルト 39Kcal ・・・低脂肪のもの
・シリアル 211kcal ・・・大豆シリアル+牛乳
<作り方>
材料:ハム・しめじ・ジャガイモ・玉ねぎ・トマト・ヨーグルト・シリアル・牛乳
1.しめじ・ジャガイモ・玉ねぎ・トマトを細かく切り鍋に入れます。
2.弱火で5~6分蒸し煮にします。
3.300ccの水をいれて煮込み、仕上げにハムを入れて一煮立ちさせて完成です。
<昼食編>396kcal
・チャーハンのレタス添え 380Kcal
・梅干しとワカメのスープ 16Kcal
<作り方>
・チャーハン
1.耐熱皿にご飯をよそり、塩・コショウをし、溶き卵をかけます。
2.レンジで1分加熱し、かき混ぜて更に1分加熱します。
3.チャーシュー・ネギを入れてレンジで30秒加熱して完成。
4.お好みでレタスを巻いていただきます。
・スープ
1.梅干し・ショウガ・ワカメ、かつお節を入れて、お好みで塩を少々入れお湯を注いで完成です。
<夕食編>
・スキヤキ雑炊付き 371Kcal
・ナスの漬物 29kcal
<作り方>
材料:白菜・マイタケ・エリンギ・ゴボウ・ネギ・糸こんにゃく・鶏ムネ肉・ケチャップ・塩こうじ
1.ケチャップ大さじ1に鶏胸肉をつけて肉を柔らかくしておきます。
2.鍋に野菜を入れ、最後に鶏ムネ肉を入れて蒸し焼きにし、味付けは塩こうじで。卵白をつけていただきます。285Kcal。締めの雑炊は、麦飯で86Kcal。
スキヤキの割り下は、砂糖・しょう油・みりんなどで、約181Kcalもあるそうです。ケチャップやマイタケでお肉が柔らかくなるというのは、驚きでした。調味料って以外にカロリーが高いんですね。
春日院長の”医食同源”:病気の治療も毎日の食事も命を養うことに変わりはない。同感です。毎日の食事が健康のカギだと思います。毎日の食事で健康にダイエットできたらいいな
と思っています。
コメント