PR

お中元のお返しは年上の部下からでも必要?お礼状やマナー品物など

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

お中元は、7月初旬~中旬にかけて、日頃お世話になっている方に感謝の気持ちとして品物を贈るのがならわしですが、お返しは基本的に必要ないとのことです。

ですが、部下が年上だった場合でもお返しは必要ないのか、お礼状やマナーについても調べてみました。

お中元のお返しは、年上であっても部下なので、基本的にはお返しの品物を贈る必要はないと言うことですが、お中元を頂いたら、相手が誰であってもお礼状を送るのがマナーです。

また、お返しを贈りたい場合は、まずお礼状をだしておいてから少し時間をおいてお返しを贈るようにします。

 

スポンサーリンク

お中元のお返しは年上の部下からでも必要?

 

お中元とは、日頃お世話になっている方に感謝の意味を込めて贈る夏のご挨拶とも言われています。

お中元を部下から頂いたというお話は良く聞くものですが、部下が年下なら困ることはないのですが、部下が自分より年上なのにお中元を頂くとお返しは必要なんだろうか?など悩みますよね。

お中元は、基本的にはお返しの品物を贈る必要はないそうです。

でも、絶対お中元のお返しは不必要と言うことではなくて、もちろんお中元のお返しを贈ってもいいのですが、贈らなくても無作法ではないというのです。

では、年上の部下からお中元が贈られてきたら、たとえ年上であってもお返しは不要なのでしょうか?

年上であっても部下なので、基本的にはお中元のお返しは不要だということです。

お返しの品物は不要ですが、マナーとしてお礼状は送る必要がありますね。

お礼状には、贈り手にお中元が届いたという報告の意味もあります。

 

お中元のお返しのお礼状やマナーは?

 

お中元を頂いたら、相手が誰であってもお礼状を送るのがマナーです

お中元のお礼状を送る場合は、お中元を頂いてから出来るだけ速やかに、遅くても2~3日後までには出すようにするのが好ましいです。

もしも、お礼状をだすタイミングが遅れてしまったとしても、お礼状は必ず出すのがマナーです

そんな時は、先日は、この度は、本日はなど近い過去を表す言葉は書かない方が良いようです。

そして、通常のお礼状に一言、お詫びの言葉を添えて贈るようにするといいようです。

お礼状だけでも良いのですが、お返しを贈りたい場合は、まずお礼状をだしておいてから少し時間をおいてお返しを贈るといいようです。

お礼状は、ハガキを出すことが一般的ですが、これは略式で封書でだすのが正式ですが、お礼の品物に添える場合や特に目上じょ方に贈る場合は封書の方が丁寧で良いそうです。

お礼状は、奥さんが代筆することがほとんどだと思うのですが、基本は受取人の旦那さんが書くものです。

旦那さんの代わりに奥さんがお礼状を代筆する場合は、署名は旦那さんの名前を書き横に小さく「内」か「内(奥さんの名前)」を書くと良いようです。

文中では、女性が男性の配偶者を指す言葉として「主人」、また、男性が女性を指す言葉としては「妻」や「家内」という表現を用いるのが一般的なのだそうです。

夫婦ともにお付き合いがある場合は、連名で出すのも良いとのことです。

また、お礼状には拝啓など頭語とは別に時候の挨拶を始めに入れます。

時候の挨拶の後には、相手の健康を気遣う文章を入れてから、お中元を頂いたお礼と感謝の言葉を入れます。

そして、結びの言葉の前に相手の健康や息災を願う言葉を入れて、「敬具」など結語の後に送付する日付(和暦で書くのが一般的)と差出人の名前を書き記します。

 

お返しを贈る場合の金額はどのくらい?品物はなにがいい?

 

お中元の相場は、3000円~5000円です。

頂いたお中元の品物もその位と考えて、同額か「半返し」と言われる半額程度の品物を選びます。

わたしは、半返しを基本にしていますが、半額よりちょっと上の品物にしています。

お中元のお返しの品物を選ぶ際には、相手の好みやご家族への配慮も必要です。

お中元のお返しの品物には、同じ品物を贈ってしまったり、ご家族が勤めているライバル会社の商品を贈るのも避けた方が良いです。

好き嫌いや好みが様々あるので、お返しの品物を選ぶのに悩みますが、やはり、目上の方には金券類は避けた方がいいですね。

お中元のお返しの品物には、相手の方に気を遣わせない程度の品物(そうめん、お菓子、飲み物、旬の果物等)がいいですね。

お子様がいらしたらお子様が好みそうなものでもいいですね。

お中元のお返しは、数年続けてから辞退したいときは、お礼状に「次回からお気遣いなく」と一言添えてみるのもいいかもしれませんね。

 

 

 

お中元のお返しは年上の部下からでも必要?お礼状やマナー品物などのまとめ

 

お中元のお返しは、年上の部下から贈られても必要なのでしょうか?

また、お礼状やマナー、品物は何がいいのか悩んだことはないですか?

我が家でも、旦那さんが前会社で年上の部下からお中元を頂いてどうしたらいいのか悩みました。

結局、半額よりちょっと上の品物を直ぐに贈りました。

たとえ年上でも部下なので、お中元は基本的にはお返しの品物を贈る必要はないそうです。

ただ、相手が誰であってもお中元が贈られてきたら、お礼状を送るのがマナーなので、お中元を頂いたら出来るだけ速やかに、遅くても2~3日後までには出すようにします。

お中元のお返しの品物は、同額か「半返し」と言われる半額程度の物を選ぶと良いです。

 

タイトルとURLをコピーしました