40代以上の女性のぽっこりお腹ダイエットは、糖質とタンパク質の摂り方でラクにやせるそうです。頑張って食事制限しても痩せない場合は、栄養不足が原因ということもあるというのです。クロワッサン40代以上人に向いているダイエット方法が紹介されていました。
40代以上の女性の悩みは、ぽっこりお腹だということです。40代以上は、加齢で代謝も落ちてくる年齢です。骨量や筋肉量を減らさず効率よく体脂肪を燃やせる食事の摂り方が紹介されていました。ダイエットしたくても、やっぱり極端な食事制限はしたくないですね。賢く食べてラクやせダイエットしたいですね。
でも、やっぱり糖質は制限しなくてはならないようです。全く食べないのではなく主食を制限して、肉・魚介・卵・大豆製品と野菜をバランスよく食べて体脂肪を減らすダイエット方法なんだそうです。
クロワッサン 2016年 7/25号 [雑誌]
糖質制限することで、体を動かずエネルギー源のスイッチを糖質から脂肪へと切り替え、優先的に体脂肪を燃焼させることが出来るようになるというのです。ポイントは、良質のタンパク質と食物繊維をたっぷり摂ることだという。
タンパク質は、糖質や脂質よりもエネルギー消費量が高いそうです。健康的に痩せたいのであれば、肉や魚は避けずに食べた方がいいそうです。ただし、摂り方に工夫がいるとのこと。
タンパク源になる主な食材、肉・魚介・卵・大豆製品の4種類のうち2つを毎食の食事量の半分ぐらい食べるようにします。残りの半分は、食物繊維を摂ります。緑の野菜・きのこ・海藻・こんにゃくなどの食物繊維を食べるとビタミンやミネラルも摂れて腸内環境が整い便秘解消効果や美肌効果も期待できるようです。
煮物などは、砂糖ではなく発酵食品の本みりんがいいそうです。酸化した油は、コレステロールが悪玉になるので油脂は控えた方がいいそうです。炒め物より、蒸す、茹でる、煮るなどし、アマニ油をかけるのがおススメなんだそうです。アマニ油は、オメガ3という体内で生成されない必須脂肪酸が取れ、中性脂肪を減らす働きがあるとのこと。
ダイエットには、肝臓をきれいにしておくことと、筋肉をつけることが必須だという。どちらかに問題があると代謝が落ちてしまうのだとか。
食物繊維とタンパク質の割合は、5:5の食事がダイエット効果を高めるとのこと。甘い物が食べたくなったら、食物繊維たっぷりの寒天寄せや豆乳スムージーがいいようです。スイーツで甘味をつけるときは、はちみつやメープルシロップ、ラカントSなどがおススメとのこと。夜小原がすいたときは、納豆がいいそうです。
ちゃんと食べないと痩せれないという、ダイエット方法なら嬉しいですね。もちろん、運動も必要でしょうが・・・。糖質とタンパク質の摂り方でラクにやせるのは嬉しいですね。毎日の食事で痩せられるのが理想のダイエット方法です。
コメント