PR

打ち水の涼しくなる原理と効果のある時間帯で暑さ対策!打ち水大作戦

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

打ち水は、昔から日本の生活習慣の一つとして伝えられたものです。

打ち水を撒くと涼しくなるとは、昔から言われていて知っていました。

実際、川の水で打ち水している光景を目にしたこともありましたが、最近では見かけることも少なくなってきたように思います。

打ち水が涼しくなる原理と効果は、気化熱の働きによって周りの熱を奪うことで温度を下げる効果があるそうです。

打ち水のおすすめな時間帯は、気温が上がっていない朝や気温が下がりだす夕方です。

打ち水の涼しくなる原理と効果のある時間帯、暑さ対策!打ち水大作戦について調べてみました。

 

 

スポンサーリンク

打ち水の涼しくなる原理と効果

 

打ち水を撒くことで、地面や空気中の熱が水で蒸発するとき、気化熱の働きによって周りの熱を奪う(水が接しているものから)ことで温度を下げる効果が期待できます。

また、水が溜まっている状態にするとたえず熱を奪って地面の温度を下げてくれます。

すると、濡れた地面を通る風も涼しくなるというのです。

これは、お風呂上りに濡れた状態でいると体についた水滴が蒸発するときに体の熱も奪うので、体を拭かないでいると湯冷めをするよと言われることと同じ原理なんだそうです。

お風呂場から脱衣室へ移動する際に、濡れたままだと涼しく感じたことありますよね。

打ち水の効果を生かせば、エアコンの利用も減って夏の節電になりますね。

打ち水の実験では、打ち水を撒くと地表の温度が1~3度下がるとされています。

 

打ち水の効果のある時間帯

 

打ち水の効果が分かったところで、暑い時間帯に打ち水をして涼をとろうと思うのですが、時間帯によっては逆効果になってしまう場合もあるというのです。

打ち水をしたのに、「さっきよりも蒸し暑い」状態になってしまいかえって暑いと感じたことはなかったですか?

実は、アスファルトやコンクリートへの打ち水は、ほとんど効果がないそうです。

アスファルトやコンクリートは、土に比べて水を含みにくいので水を撒いてもすぐに乾いてしまうからなんだとか。

打ち水の効果を最大限に発揮させるには、打ち水の時間帯と撒く場所が重要です。

打ち水の効果的な時間帯は、気温が上がっていない朝や気温が下がりだす夕方がおすすめです。

また、アスファルトやコンクリートに打ち水するのではなく、土や庭に打ち水を行います。

土に染み込んだ水は、少しずつ蒸発するので打ち水の効果が長く続くというのです。

土や庭がない場合でも、鉢植えやプランターなどで植物を育てて朝夕たっぷりの水をあげるのもいいですね。

 

打ち水のやり方

 

打ち水のやり方は、土や庭に水を撒きます。

ポイントは、二次用水の使用と日蔭に撒くこと。

ひしゃくで撒くというのが昔からの習わしですが、手で撒いたり、じょうろやペットボトルで水を撒くのもいいようです。

また、植物には周囲の気温を下げる蒸散作用や、保水性を高くして気温が上がりにくくする作用があります。

暑さ対策として、プランターや鉢で植物を育てて、打ち水の代わりに水やりしてもよさそうですね。

緑のカーテンなんかは、打ち水代わりの暑さ対策にはもってこいですね。

夏の雨の後も涼しいですよね。

雨自体が「天然の打ち水」と呼ばれ、気温を下げる効果もわかっているそうです。

ですが、地面も熱い昼間の打ち水は、打ち水をした場所がサウナのように蒸し暑くなってしまい逆効果となってしまいますので、昼間の打ち水は避けた方がいいですね。

打ち水には、夏の暑さを和らげることと、道の土埃をしずめる効果を目的とした「打ち水大作戦」というイベントがあったようです。

 

打ち水大作戦とは

 

わたしは、打ち水大作戦を知らないのですが、2003年に大江打ち水大作戦が開始され、決まった時間に皆で一斉に打ち水をしてその効果を実証しようという実験が始まりでした。

打ち水と言っても、皆で撒けば凄い量の水道水が必要です。

ところが、打ち水大作戦の最も大事な基本原則は、水道水は御法度だということ。

再利用水を使うということが原則だということです。

昔は、お米のとぎ汁で廊下の拭き掃除をしたり、更にはその水を植木にあげたり、打ち水に使っていたということです。

まさに、打ち水は暑さ対策だけでなく水の節約にも繋がっていたのですね。

 

打ち水の涼しくなる原理と効果のある時間帯で暑さ対策!打ち水大作戦のまとめ

 

打ち水を撒くと涼しくなるという実証も行われてきた、日本の生活習慣でもある打ち水は、気化熱の働きによって周りの熱を奪うことで温度を下げる効果があるそうです。

打ち水の時間帯は、気温が上がっていない朝や気温が下がりだす夕方がもっともおすすs目な時間です。

しかも、土や庭に撒くほうがよく、アスファルトやコンクリートに打ち水するとかえって逆効果となってしまい蒸し暑くなってしまいます。

打ち水は、昔からひしゃくで撒いていましたが、手じゃくで撒いてもいいですし、じょうろやペットボトルで水を撒いてもいいのですが、お水はできれば二次用水を使うと節約にも繋がります。

打ち水って優雅で風情があるなってあこがれていました。

何年か前に、水道水をコンクリートの庭にジャバジャバ撒いたことがあったあのですが、気の向いた時間帯だったため、暑いだけの打ち水となってしまいました。

今回、打ち水について調べたので今年は暑さ対策の一つとして「打ち水」をおすすめな時間帯に取り入れてみようと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました