白内障予防レシピ、しょうがレモン氷の作り方、しょうがレモン氷を使ったレシピが白熱ライブビビット「ドクターズキッチン 名医の予防ごはん」で紹介されました。
白内障は、40代の5人に1人がかかるという。その予防のため、名医と料理のプロがコラボレーションする「ドクターズキッチン 名医の予防ごはん」。白内障予防の最強食材は、「しょうが」。しょうがを使った最強白内障予防レシピを管理栄養士・料理家の小山浩子 さんが教えてくれました。
<白内障とは>
目のレンズの役割を果たす「水晶体」が濁ってしまう病気。症状は、視界がかすみ、光がまぶしく感じるそうです。白内障は、高齢者の病気と言うイメージがありますが、80歳以上ではほぼ100%が白内障患者だと言う。早い方ですと、40代で発生する方もいるそうです。女性は、男性よりも白内障に3倍かかりやすいと言われているそうです。
<白内障の原因>
白内障の原因は、水晶体に含まれるたんぱく質の酸化(=サビ)。
しょうが・・・酸化を防ぐ「抗酸化力」が強いので白内障予防に最適。
白内障・緑内障・黄斑変性が自分で治せる101のワザ 加齢による目のトラブルを防ぐワザが盛り…
白内障予防レシピ
白内障予防におススメの万能アイテム”SLG”とは・・・。
S:しょうが L:レモン G:氷 = しょうがレモン氷
たとえば、お味噌汁、カレー、煮物、揚げ物、デザートまで応用できるアイテムだと言う。
しょうがレモン氷の作り方
<材料>
しょうが 200g
水 大さじ2
レモン汁 1/2個分(大さじ2)
<作り方>
(1)しょうがは1cm厚さに切る。
(2)ミキサーに切ったしょうがと水を加え、なめらかになるまで細かくしていきレモン汁を加える。
(3)製氷皿に入れて凍らせる。(冷凍庫でおよそ3時間冷やす)1つおよそ10g
1ヶ月は保存可能。
※ピンク色のしょうがレモン氷は『新しょうが』を使用しなければ作れません。
新しょうがの赤い部分にはアントシアニンという色素をたくさん含んでいる。
アントシアニンは、抗酸化力が強く、脳膜にも働くので目の疲労回復にも効果的。
レモンのビタミンCは、抗酸化力が強く、目の疲労回復や老眼予防に効果的。
しょうがレモン氷を使った白内障予防レシピ
1.白内障予防 最強ピザトースト
鮭・ブルーベリー・ほうれん草が最強食材
<材料>(2人分)
食パン(8枚切り) 2枚
[A]
トマトケチャップ 大さじ3
しょうがレモン氷 1個(10g)
スモークサーモン 4枚
ブルーベリー 大さじ3
ほうれん草 1/4把
ピザ用チーズ 50g
<作り方>
(1)Aを合わせてソースを作る。サーモンは4等分に切り、ほうれん草はゆでて2cm長さに切っておく。
(2)食パンにソースをぬり、サーモン、ほうれん草、ブルーベリーを盛り、チーズをかけてトースターで焦げめがつくまで焼く。
2.しょうがレモン氷のナッツごはんと皮ごとなすカレー
<材料>(2人分)
米 1合
生姜レモン氷 3個(30g)
ミックスナッツ 30g
ツナ(缶) 大1缶
ナス 2~3本(150g)(5mm厚さの半月切り)
[A]
小麦粉 大さじ2
カレー粉 小さじ2
[B]
水 300ml
コンソメ 1個
<作り方>
(1)米にしょうがレモン氷、ナッツを加えて炊く。
(2)なすは半月切り塩もみをし、塩抜きをして絞っておく。
(3)鍋にツナの油を熱し、ナスを加えて炒め、合わせておいたAを加えて炒める。合わせておいたBを少量ずつ加えてとろみ加減をみながら少しずつ加え、ツナを加えてとろみがつくまで10分ほど煮る。
(4)ごはんを盛り、(3)のカレーをかける。
3.えびせん衣のえびフライ
<材料>(2人分)
えび 6尾(背腸をとり、殻をむき、腹側に切り込みを入れる)
ブロッコリー 1/2個(小房に切る)
こしょう 少量
小麦粉 大さじ5
牛乳 大さじ4
生姜レモン氷 1個(10g)
えびせんべい 50g(細かく砕く)
サラダ油 適量
<作り方>
(1)えびとブロッコリーにこしょうをふる。
(2)牛乳と生姜氷を合わせておき、完全に溶けたら小麦粉を加えダマがなくなるまでしっかり混ぜる。どろっととろみがある状態がベスト。
(3)(1)に(2)の衣をくぐらせて、せんべいをしっかりつける。
(4)170度の油で揚げる。殻も揚げる。
4.しょうがレモン氷とマンゴーのお手軽ジェラート
<材料>(2人分)
[A]
冷凍カットマンゴー 130g
生姜レモン氷 2個(20g)
バナナ 1/2本(50g)
プレーンヨーグルト 100g
はちみつ 小さじ2
ブルーベリー 適量
ミントの葉 適宜
<作り方>
(1)Aの材料をすべて合わせてフードプロセッサーにかける。
(2)器に盛り、ブルーベリーとミントの葉を飾る。
コメント